ホーム>スタッフブログ>2017年7月

2017年7月

お肉は栄養の宝庫! (脂質)

こんにちは、ぶんごや「ブログ」担当のNです。

脂質は、活力と気力を高める大切なエネルギー減源です。

体脂肪やコレストロールが気になるからと、脂肪分を控えすぎると健康を損なうばかりか、脳の機能が低下したり、美容にも決していいとはいえません。

脂質は体のエネルギー源のひとつ一つであり、細胞の膜をつくる成分となったり、脳や心の健康維持に大切な神経伝達にも重要な役割をはたしています。お肉に含まれる脂肪は、

女性ホルモンの分泌や体調の維持、調整にも深く関わっており、血圧や血糖値を下げたり、免疫機能を高めるはたらきがある。オイレン酸やリノール酸等も豊富に含まれています。

今日から、中津祇園が始まりまりました。「中津からあげ」の出番です、町内やKLグループ又久々に帰省した家族、孫や子供たちに「中津からあげ」を御馳走してるようです。腹一杯

「中津からあげ」を食べて明日も頑張って、祇園車を引いて下さい。

201772917212.JPG201772917257.JPG

 

お肉は栄養の宝庫!

~続~中津城

 

こんにちは、「ぶんごや」ぶrブログ担当Nです

宇都宮鎮房の娘「鶴姫」たちは、天正16年(1588)中津城内で父親が黒田長政の謀略により、殺されたのを

知りお付きの女房共13人と城を逃げ出したものの、吉富町広津でつかまり、磔にされうめられた。禄15ねん(1702)鶴姫の塚より両足のある白い大蛇が這い出し、それを鉄砲で撃

ち殺した役人の木村又ベイは5日後に血を吐いて死んだ。その後城主の小笠原長円も病になった。よって蛇は弁財天の神使であるとゆうことから、宇賀神として小社を建て鶴姫の霊を祀っ

た。明治40年に堀田(小字)の貴船神社と合志して社殿を新築し、宇賀貴船神社となった。

 ~お客様の声~

         北九州市からきました、去年は3人できました。今年は4人で来ました。別府、湯布院。に行く ときは、美味しい「中津からあげ」いつも「ぶんごやさん」食べていまーす。

201772711306.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

~続~中津城

こんにちは、「ぶんごや」ブログ担当Nです。」

その後村びとにより、侍女たちの「塚」が作られました。豊前の国築上郡、城井郡、茅切山城主、宇都宮鎮房は、天正17年に落城しました。それから後、侍女たちが

命を落とした。この地を「城井」というようになったとも言われています。近くの住民は憐れんで、これを祀り霊を慰めました。後に「御霊社」というようになりました。

近くの平岡藤次郎さんらが、八坂神社仮御殿にあった紅葉の木に、五色の苗木を接ぎ木して本殿に植えました。今では「御霊の紅葉」と言う名所になり「もみじ」や[いち

ょう」の紅葉が耶馬渓の秋の祭りに、この地を訪れる人の眼を楽しませています。

      ~お客様の声~   大阪から来ました。「中津からあげ」食べるの楽しみです。腹いっぱい食べます。Uさん

            東京から九州旅行にきました!(中津からあげ)ぶんごやさんのからあげ早く食べたいなー  !Oさん             2017725193410.JPG201772617207.JPG

                   

~続~中津城

こんにちは、「ぶんごや」ブログ担当Nです。

さて合元寺から、耶馬渓の口の林まで「専光寺」をめざして逃れてきた、侍女たちは命からがら、その日の真夜中ごろ寺にたどりつき、仏間で少しの間眠りをとったのでし

た。しかし、夜明け近く下手の方から人馬の音が、きこえてきたのです。危険を感じた住職は直ちに侍女たちを起こし、寺の裏側から細道伝いに川沿いの畑の方に逃がしま

した。しかし追跡してきた黒田の追っ手は、川沿いの道を逃れていく侍女達を目ざとく発見してしまいました。宇都宮鎮房の嫡男、朝房は肥後の国木葉で殺されましたが、

朝房夫人は、ひこ山に逃れていました。彼女たちはそのひこ山を目指しひこ山へ辿りつけば、朝房夫人にお会いできると一縷の望みを持っていたのです。しかし無情の

刃が花の命をちらしたのでした。天正17年4月半ばの事だったと言うことです。

   ~ お客様の声~  北九州市門司から来ました。地元の人たちや、シテイータクシーの運転手さん達のお勧めの店ということで「ぶんごや」の「中津からあげ」を

             食べてみると評判を裏切らない素晴らしい味でした。そのうちに又、ぶんごやの「中津からあげ」たべにきます。201772420415.JPG201772420136.JPG

~続~ 中津城

こんにちは、「ぶんごや」ブログ担当Nです。

宇都宮鎮房の娘鶴姫は、父が中津城奥殿で謀殺されたことを知り、中津城を逃げ出したのですが、築上郡広津の河原で殺されてしまいました。侍女たちは取るものもとあ

えず、中津城からこの合元寺に逃げて来たのでした。もはや一刻の猶予もありません。空誉上人は、とっさに下毛郡の宇都宮分家の菩提寺である、耶馬渓町口の林にある

「専光寺」に落ち延びさせようと、住職への添え状を持たせ往還沿いに急がせました。彼女たちが落ち延びていった後、数刻もたたないうちに黒田の追っ手が攻めよせました。空誉上人と宇都宮鎮房の家来たちは、狂ったように奮戦しましたが多勢に無勢、ことごとく討たれてしまいました。このときの武者たちの返り血で合元寺の壁は

真っ赤に染まったと言われています。その後、この壁は幾度塗り替えても、血の色が消えないために、白壁を赤い色に塗り替えてしまいました。今では「赤壁」と呼ばれています。~続~  

         ~お客様の声~

                みっきー!おち! おちよさん! 「中津からあげ」4軒目!! 今夜は飲み会が待ってます。食べ過ぎ、飲みすぎ注意です。Bさん

                福岡から来ました、女二人旅で「中津からあげ」二軒目です。ぶんごやの「からあげ」がダントツでおいしかったです。!Tさん

201772217549.JPG2017722175643.JPG2017722175935.JPG

 

 

~続~中津城

こんにちは、「ぶんごや」ブログ担当Nです。

中津城で迎える黒田が側は、。宇都宮鎮房の一行の大部分を宇都宮氏由縁の城近くの「合元寺」に待機させ、残りの家来が大手門に入るや否や、家来たちを言葉巧みに次々

と離れ離れに控えの間通し最後に宇都宮鎮房1人を本丸奥の書院の間へ招き入れて、酒宴半ばに、不意打ちによって殺してしまいました。主人を討たれ間もなく家来たち

も、皆それぞれ討たれて命を果てました。さて、城井城より来た宇都宮鎮房の家来の大部分が、待機していた「合元寺」にもこの知らせは届きました。「合元寺」の住職は

宇都宮鎮房の弟で出家して「空誉上人」と号され名僧でした。上人は、兄、宇都宮鎮房の無残な死を知り、もはやこれまで、と最後の覚悟を決めました。この時寺の門を激

しく叩く数名の女たちが居ました。招きいれると黒田長政に嫁いだ「鶴姫」の侍女たちでした。~続く~

 

 お客様の声~ 北海道苫小牧市から来ました。ザンギもいいけど「中津からげ」が最高だぜ! Tさん ~ 

 

    ~神奈川県厚木市と海老名市から来ました、バスケ部員3人です。「中津からげ」は世界を幸せにする!!

 

2017721143310.JPG201772284348.JPG

中津城と姫塚ものがたり

こんにちは、「ぶんごや」ブログ担当Nです。

天正17年(1589年)豊臣秀吉より天下統一の命令を受けた、中津城主、黒田孝高は鎌倉以来の名族を誇る、豊前の国築上郡城井谷の城主、宇都宮鎮房を滅ぼそうと謀り

ごとをしました。先ず、長男黒田長政のために、宇都宮鎮房の姫、鶴姫を嫁(室)として迎え、両家は親戚となりました。黒田家の狙いは、武力では難攻不落の山城を居

城とする宇都宮氏を何とか謀殺するてはなものかと、その機会を虎視眈々と狙っていたのでした。黒田長政に娘を嫁がせて一年を経過したある日、黒田家より『酒宴の

会を催したい」と宇都宮鎮房に節会の招きがありました。鎮房は黒田家を信用したのか、招きにおおじて精鋭100騎余りを供に中津城に出向いたのです。続く ~ 

お客様の声~ 京都からきました、九州最高!「中津からあげ」は約食べたーイ!Yさん

       山口県から参りました、砂ずりが売り切れていて残念でした。お肉屋さんのからあげ、食べるの楽しみです、(^v^)Kさん ~

 

2017721143451.JPG201771911468.JPG

 

 

 

大阪と東京から自転車で

こんにちは、「ぶんごや」bブログ担当のNですです。

洒落た自転車の中年二人組、聞けば一人は東京から一人は大阪在住の人、途中で合流して一部新幹線利用し、昨夜は湯布院に泊まり、今日は自転車で「中津からあげ」を食べに当店「ぶんごや」にわざわざ来ていただきました。遠方から本当にありがとうございます。また、山口県にお住まいのTさん、いつもはクール宅急便でお送りしていますが、今日は会社が休みなので、家族でドライブ方々中津まで来たそうです。豊後牛やハンバーグ等、沢山お買い上げいただき有難うございました。

一口メモ ~ 見直される「コレステロール」~ これまでの長い間、コレステロールの値は低いほうが良いとおもわれてきました。血管をつまらせ、動脈硬化、脳卒中を引き起こすと、考えられていたからです。けれども「健康」にかんする実証データから、コレステロールの働きが見直されつつあります。コレステロールは脳の健康にも重要な役割を果たしています。コレステロール値が低いと「うつ病」を発症しやすく、高齢者の死亡率が高いこともわかってきました。

2017717174836.JPG

 

 

 


 

 

健康と長寿"へのベストパートナー

こんにちは、、「ぶんごや」ブログ担当のNです。

牛肉の栄養と機能、~ 良質のたんぱく質は血圧の上昇を防ぎ「脳卒中」を予防します。また、食肉の脂肪にはステリアリン酸を始め2種の飽和脂肪酸と一価不飽和脂肪酸の

オイレンサンが多く含まれていて、コレステロールを減らす方向に働くことから、見直されています。~ 脳の健康を保ち「うつ」を予防する。セロトニン、という神経伝達物質を御存知でしょうか?精神の安定を保つ大切な物質で、これが不足すると「依存症」や「うつ病」になりやすいといわれています。牛肉の赤身には、必須アミノ酸のトリルトファンが含まれていて、脳内のセロトニンを増やす頼もしい仕事をしてくれます。また、脳の細胞膜に多く含まれる脂肪酸の一種、アラキトン酸も牛肉で摂る事が出来ます。

学習能力やk記憶等にふかくかか深くかかわり、ボケぼうし防止の役割をはたすの果たすので、高齢者こそとr摂りたい栄養素といえるで言えるでしょう。

まさに、牛肉は脳の味方です

201771517445.JPG