ホーム>スタッフブログ>2017年10月

2017年10月

豊後牛日本一獲得を支えた人

こんにちは。「ぶんごや」ブログ担当Nです。

9月に宮城県で開催された全国和牛能力共進会(全共)で、大分県勢は種牛の部で最高賞を獲得し、出品牛全てが3位内に入る好成績を収めた。和牛の改良支援や血統登録を担い、全共を主催する全国組織の大分県支部事務局長として県勢の躍進を支え、県代表牛の選抜にも携わった。『種牛の部 位以上が集まる最終日のパレードに全ての出品牛が出られたのは大分県だけ。目標にしていた″全頭パレード”を実現できて、本当にうれしい』と喜ぶ。5年に一度開かれる全共の長い準備期間を通して生産者に伴走した。牛舎に足を運び、生産者を励まして餌のやり方や飼育方法を助言。「危ないので通常は取り除く角を、牛らしさを出す為に切らないように頼んだ事もあったが、受け入れて頑張ってくれた。」と農家をたたえる。豊後大野市朝地町出身。専門学校卒業後、協会に就職。全国の和牛産地を先輩と巡り、牛を見る目を鍛えた。種牛の部で大分県の豊後牛日本一!おめでとうございます(^v^) そう簡単には、トップにはなれません、熱意と努力の賜です。本当におめでとうございます(^o^)

 

20171030102042.JPG20171030102113.JPG

「なかつからあげ」コンテスト

今日は、「ぶんごや」ブログ担当Nです。

本日、中津市の龍谷高等学校で「中津からあげ」を主材とした、3年生食物科の生徒さんによる創作料理のコンテストが行われ、「中津唐揚げ協会」より選考委員として依頼され出席しました。

どの創作料理も、高校生とは思えない程アイデアに満ち溢れた素晴らしい作品でした。それぞれに自分が創った作品には、自分の思いを書いた作文が添付されていましたが、私は料理を作った高校生1人1人の作文を読んで感心しました。それは、母親に対しての感謝の表現。父親に対しての感謝の表現。又ある生徒は祖父母に対しての感謝の表現がされていました。16歳、17歳は、ヤンチャで生意気な年代げすが、その真心は立派に成長していることを感じさせられました。どの創作料理も出来栄えが良く、選考に悩みましたが紙一重の差で今年の「ぶんごや」特別賞は、K君に決定しました。

K君おめでとう(^v^)

    20171027161233.jpg    2017102716123.jpg

羽田空港のからあげ弁当

こんにちは、「ぶんごや」ブログ担当Nです。

昨日、旅の帰り待ち時間が長く、羽田空港の店で「からあげ」弁当らしきものを1個買い、食べてみました。初めて東京の「からあげ」を試食しました。その地域、地域、の味があるものです。

「中津からあげ」の味とは、かなり味が薄味で淡白に感じました。弁当自体の見た目は整っています、羽田空港では一日何人ぐらいの人が利用しているのでしょう?外国人を含め相当の人でしょうネ。

お客さんの声~  広島から来ました!からあげ有難うございました!とても美味しかったです!わざわざ中津まで「なかつからあげ」を食べに来てよかったです。Eさん

         平塚よりキャンピングカーで来ました。道の駅「中津」で3~4日居ます。中津の味「中津からあげ」を腹一杯食べて過ごします。1年ぶりに中津に来ました。Kさん

         歩いて日本一周しています。今中津に着いたので「中津からあげ」を食べて、それから、佐多岬へ向かいます。158日間で5461キロメートルをあるきます。

         Sさん頑張って下さい。(^v^)

 

  
           2017102113112.JPG

中学生の職場訪問

こんにちは、「ぶんごや」ブログ担当Nです。

豊陽中学校1年生4人が「豊国畜産ぶんごや」へ職場訪問で来店しました。その目的は、中津の産業のついて、各種さまざまな職場を訪問し、聞き取り学習をすることで、仕事内容を理解し地域で働く人々の仕事に対する考え方や、働くことの意義を学び、自分の将来の進路を考える契機とする、となっています。総合学習で中津を取り上げ、地域や郷土について学び、これからの自分たち中学生の生き方を考えることは、自分進路を決める際にも、とても大事な事ですね。これからも学習に励み、立派な社会人となって世の為、人の為に活躍して下さい。

お客様の声~  山口県から来ました。「中津からあげ」800g買ったゾー、みんなでワイワイ食べるぞー(^v^)今度は、お姉さんも彼氏のK君も一緒にみんなで「ぶんごや」のからあげ

        食べにきまーす。Tさん

        東京から来ました。友人に誘われて、全て投げ出して、からあげ天国中津へきました。「ぶんごや」さんのからあげ、早くたべたーい(^o^) Hさん

 

           2017102595650.jpg      2017102595623.jpg

"温泉王国" 大分

こんにちは、「ぶんごや」ブログ担当Nです。

温泉は本来、地下にしみ込んだ雨や雪解け水があたためられ、地下の成分と混ざり合いながら地表に出てきたもの。そして、火山性の温泉と非火山性の温泉に大別でき、さらに非火山性の温泉は、深度が深くなるほど地温が上昇するために生まれる「深層地下水型」と、太古の地殻変動で古い海水が地中に閉じ込められてできる「化石海水型}の2つに分けられる。

大分県の全国的に知られる温泉地等の場合は、火山性の温泉がその大半となっている。それらの代表的温泉地の中から、いくつかの地域の温泉湧出メカニズムを紹介します。まずは別府市内。世界有数の源泉数、湧出量を誇る地域である。その源はどこかとゆうと、市街地の背後にそびえる鶴見火山群の地下にある、そこに250~300度の食塩型の熱水があり、それが別府市内に走る2つの断層に沿って、別府湾の方角は流れていく、その際、岩石との科学反応などによって、多彩な泉質になっていくのです。別府鉄輪の鶏肉の温泉蒸し焼きも「中津からあげ」に匹敵するくらい、美味しいですね(^v^)

 

                 20171017182817.JPG

県農業祭「中津からあげ」出店

今日は、「ぶんごや」ブログ担当Nです。

第41回大分県農林水産祭りが10月14日別府市野口原、別府公園文化ゾーンで開催されました。大分県食肉事業協同組合から、豊後牛の串焼き、と「中津からあげ」が出店しました。

聖地、「中津からあげ」を代表して「豊国畜産ぶんごや」が出店し、大好評でしたが(14日~15日)15日は、朝から雨の天気で残念でした。豊後牛の串焼きも飛ぶように売れていましたが

「中津からあげ」も絶好の売れ行きでした。有難うございました(^o^)

お客様の声~  福岡県岡垣町からきました。(^v^)久住の温泉帰りに、おいしい「中津からあげ」が食べたくて、ネットで調べてきたのですが、早くたべたくてウズウズしています!

        またきまーす!Aさん

        山口県下関より来ました。彼と二人で大分旅行に来てネットの口コミやブログの記事を見てきました!早く食べたい!たのしみです(^o^) Kさん

        山口県下関より、彼と別府旅行にきて、地獄巡りをしてその帰りに「ぶんごや」に寄りました。中津駅でおいしい「から揚げ屋さん」を聞いたら、ここの店を教えてくらました

        ました。最高金賞のからあえを早く味わいたいです。Tさん

 

                                                                                                                                                                                     20171016112258.JPG    20171016112218.JPG

畜産功労賞受賞

こんにちは、ぶんごや、ブログ担当のNです。

第78回大分県畜産共進会が大分県別府市野口原、別府公園文化ゾーンで本日(14日)行われました。大分県下で8名の畜産功労者が選ばれて表彰されました。不詳わたくしもその中の一人として選ばれま

して、喜びを感じ感謝しているところであります。顧みれば畜産事業を始めて以来、46年間、地域農家の方々には色々とお世話になり、宇佐家畜市場、山香家畜市場、玖珠家畜市場、を利用させて頂き、子牛や、肉牛、約1000頭以上購入させて頂きました。改めて振り返ってみますと、その肉は、殆ど中津市内で消費されたわけですが、人間の食の凄さを改めて感じます。

農家の方々が、仔牛を生ませ10ヶ月育成して子牛市場に出荷して、それから今度は、肥育農家が購入して持ち帰り、18カ月~20カ月肥育してやっと、消費者の口に入るわけです。子牛が生まれてから商品になるまでに、約30カ月の長い期間がかかります。畜産農家の方々が手塩見かけた牛肉です、大切にそして大事に販売をさせて頂きます。有難うございます<m(__)m>

20171014181119.JPG20171014181142.JPG2017101418125.JPG

知久さん

職人歴45年の味「ぶんごや」

こんにちは、「ぶんごや」ブログ担当Nです。

「中津からあげ」の聖地、ぶんごやは中津市にある創業45年老舗の精肉店です。牛肉、豚肉、鶏肉、を知り尽くした経験のなかでも特に、鶏肉については詳しく知り尽くし、毎朝鶏の処理場

まで直接仕入れに行き、自分の目で、上質な鶏肉選んでいます。だからこそ手に入る新鮮な朝びき鳥を、1か月以上も熟成させた特製のタレに漬けこむ、サクサクの衣をはじめ、鶏肉の濃厚な旨味やプリットした弾力がたまらなく美味しい。

「全国からあげグランプリ」で、金賞、最高金賞、を7回受賞しています!

お客さんの声~ 岐阜からきました!岐阜の「ぶんごや」支店にもよく行きます。Kさん   島根県の出雲からきました。日本~オランダ~ベルギー~イタリア~ドイツ~ぶんごや~と

        旅行中です。「中津からあげ」やはり、美味しかったです。Tさん、Kさん二人組~  山口県岩国市からはるばる、九州旅行の途中に噂の「ぶんごや」のからあげ食べに

        来ました。Sさん  埼玉からやってきました。帰りの途中です、ここの店、凄いですねー。Eさん  

遠方各地から御来店有難うございます<m(__)m>

 

 

 

2017101310186.JPG20171013101841.JPG2017101310193.JPG

 

鶏肉の豆意識

こんにちは、「ぶんごや」ブログ担当Nです。 

鶏の祖先は赤色野鶏(セキショクヤケイ)で、現在でも東南アジアの熱帯円に生息しています。それを家禽かしたのは中国やインドで、紀元前5000年前後と言われています。日本へはいつ渡来したかは、

明らかではありませんが、すでに日本神話に鶏が取り入れられていることからみても、相当古いことは確かです。「日本食物史」には古墳時代には鶏を飼育していたとあります。

この様に、鶏は、最も身近で長い間日本列島住民に親しまれた食糧であり、我々現代人にとっても大事な食糧です。また、我々の肉体は、食料となった浅い歴史から牛や豚にはなれていませんが、鶏肉を食べてきた長い歴史から鶏肉の消化吸収には慣れています。そうした点が鶏肉が健康に良いと言われている一つの理由ともいえます。

20171011141733.JPG20171011142114.JPG20171011142146.JPG