ホーム>スタッフブログ>2020年3月

2020年3月

三月さらさら

こんにちは、「ぶんごや」ブログ担当Nです。

月日の経つのは本当にはやいですね、二月は逃げる~三月は去る~といわれますが三月もあと三日となりました。世界中に広がっているコロナウイルスこれ以上広がることなく、一日でも早く終息に向かってほしいですね。

お客さんの声~ 大阪の友達を案内して「ぶんごや」の唐揚げを食べに来ました。唐揚げと、 鹿肉くんせ  い、をおごってもらいました。Eさん

       千葉県柏市から来ました。唐揚げ大好きなのでこれから「中津唐揚げ」食べるのが楽しみです。早くたべたーい   Tさん

       東京からバイクで九州入りひとりで「中津唐揚げ」食べに来ました。唐揚げ大好きででーす!  Yさん

      

 

      2020328135632.JPG

県下一斉駆除発令

こんにちは、「ぶんごや」ブログ担当Nです。

3月15日大分県下一斉に有害鳥獣駆除の実施が大分県より発令されて、中津市猟友会員も一斉に出動しました。中津市猟友会は中津分会、三光分会、本耶馬渓分会、耶馬渓分会、山国分会、の5分会で構成されています。有害鳥獣駆除員は、中津市より任命されて、駆除活動を行っておりますが、(銃刀法及び狩猟法)の

尊守。技能向上。安全対策。後継者の育成を目的として、活動をしています。大分県下での農業、林業の被害金額は約1億9000万円に達するそうです。中津分会では、現在53名が駆除員として登録されています。私、Nも中津分会の駆除員として、参加しています。N も昨年11月から令和2年3月15日までに、猪4頭、鹿3頭、を仕留めました。

お客さんの声~ 福岡県久留米市から来ました。においがヤバイ!うまそう!たのしみやなー~ゆうきありがとう~半分持ち帰ってビールのつまみにします。Tさん

2020317111610.JPG

本日の一番客

こんにちは、「ぶんごや」ブログ担当Nです。

3月12日本日の一番客は、東京都世田谷区の大学生と埼玉県越谷市の大学生の二人組です。東京都世田谷の大学生は3月5日に出発して陸路を走り九州入り、埼玉県越谷市の大学生はフェリーで九州に入り、そこで合流して九州一周の旅を楽しみ、今朝八時半に「ぶんごや」の中津からあげを食べに来ました。          これから北九州に向かい島根県や鳥取県の日本海側を走り3月17日に帰着する予定だそうです。流石に若さですネ‼ バイクで九州一周できるなんて!うらやましーですネ~ 安全運転でくれぐれも気を付けてお帰りください。

大学生のメッセージ~ 東京からバイクで九州一周の旅でした。最後に美味しい「中津からあげ」を食べることができて、サイコーでした。‼おまけにお値段まで

          サービスして頂きましてありがとうございました。(-_-) うれぴーー。おいしかったですう。安全運転で帰ります、ブンブ~ン ~K君~

2020312111913.JPG2020312112052.JPG2020312112133.JPG

OBSテレビ「にんじゃぽん」

こんにちは、「ぶんごや」ブログ担当Nです。

先日OBSテレビで「にんじゃぽん」の放送がありました。「中津からあげ」の取材で秘伝のタレの作りかた、からあげの味付け、切込み、揚げ方、歴史、等

について、いろいろな質問がとんできました。番組では全国各地の特産品を紹介しながら、旅をしています。今回大分県では、「宇佐からあげ」と「中津からあげ」について取材され、両市で100店舗ぐらいある、唐揚げ店の中から、当社ぶんごやの「中津からあげ」が唯一放送されました。本当にありがとうございました。

お客さんの声~ 東京から車出来ました。2歳児も一緒です。呉、~福岡、~呼子、~長崎、~熊本、~黒川温泉~中津~愛媛~大阪とロケみつを見て中津市の

        「ぶんごや」の唐揚げを食べに来ました。最後に美味しい唐揚げを食べさせて頂き楽しい10泊の旅です。Aさん

 

202034163733.JPG202034163817.JPG20203416395.JPG