ホーム>スタッフブログ>2021年5月

2021年5月

健康長寿になぜかお肉

こんにちは、「ぶんごや」ブログ担当Nです。

今も昔も、~健康・長寿にはお肉~なぜだか知っていますか?牛肉や豚肉には体の基礎をつくる「たんぱく質」、疲労や貧血など体の不調軽減に役立つ「ビタミン、ミネラル」といった、

健康に欠かせない栄養素が詰まった~健康・長寿フード~。日々の食生活に取り入れて、元気に過ごしましょう!良質なたんぱく質は筋肉や臓器、皮膚、毛髪など、体の基礎をつくる大切な

栄養素。病気にかかりにくい、健康な体ずくり役立ちます。人間の体のタンパク質は一日に役30分の1が入れ替わり、私たちの健康維持につながっています。良質なたんぱく質を毎日摂取する

ことが大切です。「コレストロール=悪」というのは、もはや昔の話! コレストロールは、健康、長寿に必要なビタミンD,男性ホルモン、女性ホルモンの原料。血中のコレストロール値を下げすぎると、がん、脳血管疾患、自殺やうつのリスクが高まると言われています。

 

202151511120.JPG2021515111254.JPG2021515111325.JPG

国内でも変異株のワクチン開発着手

こんにちは、「ぶんごや」ブログ担当Nです。

国産の新型コロナウイルスワクチンの臨床試験が製薬ベンチャーのアンゼスと大手の塩野義製薬は9日、変異株の合わせたワクチン開発にも着手したことを日本感染症学会学術講演会で明らかにした。変異がある南アフリカ株などでは従来のワクチン効果が弱まる可能性が指摘されている。アンゼスはウィルスの遺伝情報を生かしたDNAワクチンを開発中。既に進めているものとは別に

南アフリカ株やブラジル株に対応できるワクチン候補の具体的な検討に入った。塩野義製薬は組み換えタンパクワクチンを開発中で、どんな物質を投与すれば変異株への免疫がつくかを調べ始めた

 お客さんの声~ 中津に久し振りに帰って来ました。久し振りにぶんごやさんの「中津からあげ」を食べました。大満足です!美味しかった!! H,Sさん 有難うございます(-_-)202151216233.JPG2021512162338.JPG

連休と中津唐揚げ

こんにちは、「ぶんごや」ブログ担当Nです。

5月2日(日曜日)5月3日(憲法記念日)5月4日(みどりの日)5月5日(こどもの日)4月29日、4月30日、5月1日、多くの人は6連休だったと思います。我々商売人から見ると、羨ましい限りです。

県外からも、多くの人が「中津からあげ」と「国産和牛」を買いに来て頂きました。当店ではコロナ対策については、換気、消毒、密、など十分に配慮していますが、変異ウイルスの感染力が気になります。大分県内でも、先日大分市のカラオケ店でコロナ感染が発生して以来、連日二桁の患者が発生しています。幸い今日までのところ中津市ではこの関連では0人ですがいつ発生してもおかしくはないような状況です。中津からあげと、豊後牛、を腹いっぱい食べて、コロナに打ち勝って欲しいと思います。

お客さんの声~ 佐賀県の佐賀市から来ました。久し振りに中津からあげを食べに来ました。お客が多くて待ちどうしいです。生の「からあげ」と「ローストビーフ」も買って帰ります。S,Yさん20215518231.JPG20215518450.JPG