2021年10月
第14回からあげフェスティバル開催される
こんにちは、「ぶんごや」ブログ担当Nです。
昨年は、コロナの影響で開催されなかったからあげフェスティバルも今年は天気にも恵まれて盛大に開催されました。実行委員会によりますと「からあげフェスティバル」は地域社会経済の
活性化と地域の発展概念に基ずき、今年で14回目の開催となりました。コロナの感染拡大で思うように外出出来なかったお客さんも今年は天気にも恵まれてかなりの人出でかいじょうも
大変賑わっていました。屋外で密を回避できるオープンスペースの空間を活用してコロナ感染症対策も万全に行われていました。お客様、出店者様、関係者の皆様には感染対策による。ご不便を
おかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします、との事であります。明日も好天気が予想されていますので来場者も一段と多くなり盛大な催しになることでしょう。
お肉の脂質は細胞の材料で脳と神経の必需品
こんにちは、「ぶんごや」ブログ担当Nです。
エネルギー源の一つ脂質は、体内に限りなくある細胞(膜)の材料で、生命維持に欠かせません。例えば情報伝達に大切な脳神経細胞の膜は、脂質が不足すると、もろい状態となり
記憶が失われやすく、「うつ」状態を招きやすくなります。ホルモンの分泌、体調の維持、管理にもかかわってきます。「動物性たんぱく質は体に悪い」は誤解であり、食肉には体内で
合成できない脂質が多く含まれて、健康への強い味方です。主食や野菜とバランスよく食べたいものです。ご長寿の方は、動物性食品をしっかり摂っていて、脂肪分を控えていないと、
というデータがあります。。厚労省の栄養所要量を見ても、高齢な方ほど、摂りたいたんぱく質の割合が高くなっています。お肉を美味しく食べて、益々健康、長寿をめざしましょう!